教育研修制度

Training & DEVELOPMENT

人材育成を大切にしています

社員一人ひとりが活き活きと働くことを実現するためにキャリア開発を行い、教育研修に力を入れています。
各種研修プログラムと自己啓発のための環境を整え、豊かな人間性と確かな技能を備え、会社の成長、社員の幸せ、社会への貢献を実現できる人材の育成に取り組んでいきます。

社員のあるべき姿

誠実
法律、ルール、規程を遵守できる
責任感
最後までやり遂げる強い意志を持つ
コミュニケーション
社会で共栄・共存できる対応力を持つ
自主自立
自ら学び、自ら考え、自ら行動する
業務クオリティ
信頼される確かな知識・技能・経験を備える

教育研修プログラム

階層別教育研修

等級、役職などの階層ごとに、会社が期待する役割や責任、位置づけを認識し、それぞれの職務を円滑かつ効率的に遂行できるよう、各階層で必要とされる知識や技能を習得します。

階層別教育研修

テーマ別教育研修

階層や職務にかかわらず、経営方針に則った活動の理解向上、社会人としての行動規範、ルールの浸透、全社的な課題解決など特定のテーマに特化し、社員の共通認識や共通行動を可能にします。
(例:SDGs活動、DX推進、マナーの基本、BCP対策、安全衛生)

テーマ別教育研修

部門内教育研修

各組織での職務遂行に必要な知識、技能を計画的、継続的に習得します。
社員自らが自律的に学び、仕事や自らの成長に役立つ知識や技能を習得します。

職務別教育研修

職務ごとに必要な専門的な知識、技能のスキルアップや資格受験対策等により高品質な事業展開を図ります。当社の社員が自らの言葉で当社の運営に即した考えを伝えることで、共通の価値観を共有します。
設備・清掃・警備職以外にも、建設工事・営業・事務職などを対象とした教育研修も行っています。

e-ラーニングシステムを導入
日本能率協会マネジメントセンター
【e Learning Library】

各個人にIDとパスワードを付与し、PC・スマホから視聴可能です。ビジネス知識、マネジメント、技術技能など、幅広いコース展開があり、アニメーションや動画でわかりやすく学習できます。

神楽坂研修センター(住所:東京都新宿区矢来町114 高橋ビルB2階)

神楽坂研修センターでは、清掃・設備に関する様々な資機材を備えており、知識を増やし、技能を高めて、実業務で活躍するための研修の場となっております。新入社員から熟練者まで、階層分けした教育プログラムを用意し、実際の機器や資機材に触れて、実業務に役立つ教育を行っています。

神楽坂研修センター 1
神楽坂研修センター 2